犬の冷え性に根本的に効く食べ物やサプリは?これで元気に!
犬にも冷え性がある。
犬と言えば寒い冬の雪の中でも元気に走り回っているイメージだが、
それは犬が若い時の事で、犬も年齢を重ねると、
身体の抵抗力や生理機能が弱くなってくるのです。
そうなると、気温の低下や環境の変化を受けやすくなるのです。
犬の手足が冷たくなったり、ブルブル震えて寒がる事もあるんです。
冷えが進むと、シニア犬の場合、病気に進む事もあり、
寒い時期に歩くのを嫌がったり、
脚を痛がるなどの症状が出たら注意が必要です。
なんとかしてあげたいんで、体をさすったり、毛布を被せたり、
必死で体を温めてあげますが、
これって何か根本的に冷え性を緩和する方法はないのでしょうか?
例えば人間であれば、体を温める食べもであれば、
生姜、ネギ、ニラ、にんにく、山芋、肉などが思い浮かびます。
普段の食生活から改善する。
しかし、犬に人間と同じ物を与えていいんでしょうか?
また、人間と同じ様な効果があるんでしょうか?
人間には良かったとしても、犬には逆効果という事も・・・
心配はつきません。
そんな愛犬に襲いかかる厄介な問題、冷え性、そんな冷え性に、
今までとは全く違う方法でアプローチし、
大きな効果をあげているサプリがあります。
そのキーワードは「ミトコンドリア」です。
犬の冷え性に最適なサプリ「ワンドリア」
今回紹介するのは、犬用サプリのワンドリアです。
ワンドリアはカプセルに入ったサプリで、1日一粒から二粒犬に与えます。
このワンドリアを開発したのは、東京医科大学の医学総合研究所の、
中島利博医学博士です。
中島博士は、動物の細胞の中のミトコンドリアに注目しました。
ミトコンドリアの働きが、新陳代謝を促し、老化を防ぐことが分かっています。
老化は古くなった細胞が体の中にどんどん溜まって、
各種臓器の機能を低下させます。
その結果、
「代謝が落ちる」「疲れやすくなる」「免疫力が落ちる」「冷え性が進む」
といった症状の原因になってしまうのです。
この様な問題の解決に、
ミトコンドリアが大きな働きをしている事が、分かったのです。
テレビや雑誌なんかでも、最近よく取り上げられますね。
出典:goo.gl/NWqYFp
質の悪いミトコンドリアが活性酸素を産んでいた
食事や呼吸から、動物は栄養を体の中に取り込み、
細胞を動かすエネルギーを作りだします。
しかし、その過程でごく僅かな「活性酸素(かっせいさんそ)」を生み出します。
出典:goo.gl/LG8RB1
ただし!活性酸素は少しなら、全く問題はない。
活性酸素が過剰に発生すれば、体を酸化させ害に
老化により古くなってしまった細胞は、
ミトコンドリアの質を低下させ、
その質の低下したミトコンドリアは、大量の活性酸素を排出します。
<大量の活性酸素で体が酸化すると>
老化、動脈硬化、冷え性、糖尿病、痴呆症などを引き起こすと言われています。
その活性酸素が更に、
ミトコンドリアの質の低下を招くという負のサイクルを作り出していたのです。
体内のミトコンドリアにエネルギーを供給
そこで、開発されたのが、ワンドリアです。
ワンドリアは、体内のミトコンドリアに直接働きかける、
唯一の成分ミトアップハーバルエキスをサプリにしています。
ワンちゃんの体内のミトコンドリアにエネルギーを供給し、
生殖細胞の分裂、増加を促してくれる。
ミトコンドリアの機能低下、
そして、ミトコンドリアの減少から来る、
活力の低下をサポートしてくれるというわけです。
モニターテストでは、約5割の人が開始1週間から2週間で、
効果を実感したと回答しています。
もし、犬の冷え性で悩んでいる人がいたら、試してみてはいかがでしょうか。