iphoneのメモが復元できない時に確認すべき事、紐付けを確認する
iPhoneの機種変更やiPhoneが修理から戻ってきた時に、バックアップを復元すると思うのですが、データの一部が戻ってこないと、結構ショックなんです。
特にメモ、このメモ、私は何でもメモに取る癖があって、このメモが消えてしまったら、かなり困ります。
そんなメモがバックアップを戻してみると、消えたとなったら、大変です。
という事で、今日はバックアップを戻した時に、万が一メモが消えてしまった時の対処法を解説します。
メモの仕組みを理解すれば、対応もそれ程難しくありませんので、じっくり読んでいただければと思います。
そして、もう一つ大切な事があります、まず落ち着く事です。
焦っていては、解決が遠のきます。
大切なデータだけに、冷静に探しましょう。
iPhoneのメモが消えた?メモは何処にあった?
まず、最初に確認したいのが、その消えたメモは何処にあったか?という事です。
はぁ?何処に有ったかって、iPhoneの中に決まってるでしょ!
と怒っている人は、理解が足りません。
iPhoneのメモは、もちろんiPhoneの機械の中に保存されている場合もあれば、
iPhoneとは、別の場所に保存されている場合もあります。
例えば、iCloudのメモをオンにしている場合、
メモのアプリを開くとiCloudのフォルダが出来ていて、そこに書き込んでいたら、メモはiCloudのサーバーに保存されるのです。
この場合は、iPhoneの中にはありません。
なので、iPhoneの中にメモが無い場合は、まずiCloudに無いか確認します。
iCloudにメモが保存されている場合
まず、今のiPhoneがApple IDでサインインされているか確認しましょう。
まず、設定のアプリを開きます。
iCloudにサインインされているのであれば、ここに自分の名前が出ているはずです。
もし、自分の名前が表示されていなければ、まだiCloudにサインインしていないという事なので、Apple IDとパスワードを入力して、アカウントにサインインしましょう。
サインインをタップします。
Apple IDとパスワードを入力します。
Apple IDとパスワードに間違いがなければ、こんな画面が出てきます。
これが、出てきたら、結合するを選びます。
結合が終わったら、もう一度、ホーム画面に戻り設定のアイコンをタップします。
そうすると、自分の名前が表示されているはずなので、自分の名前をタップします。
iCloudをタップします。
メールがオンになっていたら、iCloudのサーバーと同期が出来ているので、
メモアプリを開きます。
メモが復活しているはずです。
iCloudに無かったら、どうする?
※ここは、重要なんで、ゆっくり読みましょう。
iCloudのサーバー上にメモがない場合は、
他のアカウントに紐づいている可能性があります。
例えば、私の場合はグーグルのメール、ジーメールを使っています。
このジーメールは、設定すると、メール以外に、
連絡先や、カレンダー、メモという項目があります。
このメモがオンになっている場合は、メモアプリを開くと、
ジーメールのフォルダが出来ます。
そして、そのジーメールのフォルダのメモに書けば、iCloudではなく、
ジーメールのサーバーにメモがアップロードされます。
もし、ジーメールのサーバーにアップロードされている場合は、
ジーメールにサインインして、
メールをオンにしなければ、メモは復活しないのです。
これは、何が言いたいかというと、私の場合は、ジーメールでしたが、
ヤフーメールや、携帯会社のソフトバンクやauなどのメールのメモに、
今まで書いていたメモが紐づいている場合は、
そのメールの設定が完了しないと、メモは戻ってこないという事になります。
なので、メモが消える前と全く同じメールのアカウントの設定にしないと、
メモは戻ってきません。
なので、まず、メールの設定が出来ているか、確認しましょう。
こんな場合は、諦めるしかないかも
例えば、機種変更して、別の携帯会社に乗り換えた場合、以前使っていた携帯のキャリアのメールにメモが紐づいていた場合、前の携帯は解約しているわけなので、メール自体は無くなっている。この場合は、諦める形になります。
あと、その他のメールを使っていたけど、メールのアドレスを全く覚えていないという場合も、思い出さない限り、手立てはありません。
まとめ
メモがどのアカウントに紐づいているのか?
という事をバックアップを取る時に把握しておかなければ、いけません。
どのアカウントのメモに書いていたのかが、ポイントになります。
もし、全てのアカウントにサインインしたのに、
メモが戻ってこない場合は、直接サーバーを確認しましょう。
例 iCloudの場合は、iCloud.comのサイトに行けば、
サーバーのメモを確認する事ができます。
合わせて読みたい
icloudメールをPCで見る、使う方法とは、Windows、Mac、ブラウザ