icloudメールを複数作成する方法は2つあるぜ!スマホとパソコン

2019年11月21日

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

icloudのメールアドレスを複数作る方法を紹介します。

ただし、作業に入る前にこの記事をじっくりと読んでいただきたい。

というのも今回紹介する方法は2つあるからです。

 

じゃあ、別にどっちか一個でいいじゃない?と思ってしまうのですが、

そういう事ではありません。

 

目的やご利用の環境によって使い分ける必要があるのです。

 

この記事を読む事によってメールを複数持つだけではなく、

icloudに関しても知識が深まるので、

今後困った事があっても簡単に乗り切れるかもしれません。

 

という事で、一度通して全部読んでから作業していただければと思います。

スポンサーリンク

やり方は目的に合わせて方法を使い分ける

まず、icloudのメールアドレスを複数持つ方法は2つあります。

1つ目の方法は、新たにもう1つApple IDを作成して、

新しいアカウントを作るという方法、

そしてもう一つの方法は、エイリアスという機能を使って、

今使っているicloudのメールアドレスに別のアドレスを追加する方法です。

 

新しいアカウントを作るというのは直ぐに理解できたと思うのですが、

エイリアスはちょっと分かりづらいと思いますので、

エイリアスについてもう少し詳しく説明します。



エイリアスとは

エイリアスとは、今あるicloudのメールアドレスに、別のメールアドレスを追加して、

そのアドレスでもメールを送受信できる様にする機能です。

 

もっと簡単に言えば、今使っているicloudのメールアドレスが名前だとすれば、

別の名前を使ってメールのやり取りが出来るようになるという事です。

 

例えば

mami@icloud.com

というメールアドレスを使っていたとして、

mamiaho@icloud

というエイリアスを追加します。そうすると、

mami@icloud.comも使えるし、mamiaho@icloudというアドレスも使える様になります。

このエイリアスは1つのアカウントに対して、3つまで作る事ができるのです。

エイリアスを使う目的

エイリアスは、あくまでも名前を複数持つ事であって、

全く別のアドレスを新しく作ったわけでもはありません。

 

このエイリアスを使う目的は、

自分のメールアドレスを人に教えたくない場合に使います。

 

例えば、どこかのサイトに登録する時のアドレスに使うとか、

メールマガジンの登録に使うとかです。

 

万が一このアドレスの情報が漏れて、迷惑メールが届く様になった場合でも、

最悪削除していまえばいいのです。

 

また、このアドレスではicloud.comにサインインする事ができません。

自分のicloudアカウントに侵入されるというリスクも回避できます。

 

しかし、このエイリアスは1つだけ大きな弱点があります。

それは、パソコンからでしか作れない事です。

 

スマホやタブレットしか持ってない人は、作る事が出来ないのです。

 

パソコンが無い人はicloudのアカウントを新規でもう一つ作る方法で、

対応してください。その方法も紹介します。

 

今からエイリアスを追加する方法と、

スマホやタブレットでもう一つ新しいアカウントを追加する方法を解説しますので、

自分に合った方法の解説をご覧ください。

 

エイリアス→新規アカウントの順番で解説します。

 

エイリアスの追加方法

エイリアスの追加はパソコンで、icloud.comにアクセスします。

https://www.icloud.com

icloud.comにApple IDとパスワードを入力してサインインします。

サインインすると、メールをクリックします。

メールに入ると左下の隅の方に歯車マークがあります。

ちょっと小さいので見えにくいかもしれません。

左のサイドバー、色々な項目の一番下の端っこです。

ここをクリックします。

そして、環境設定を選びます。

アカウントをクリックします。

そして、エイリアスの追加をクリックします。

エイリアスの作成画面が出てくるので、新しいメールアドレスを作ります。

他の人が使用しているアドレスでは作れませんので、注意してください。

 

氏名の所は相手にメールが届いた時の名前を、

どの様に表示するのかという所なので、

都合のいい名前に変えて下さい。

ラベルとラベルの色は、icloud.comのメールの受信ボックスで見る時に、

このエイリアスで受信した時にこの様に表示されます。

ただし、これはicloud.com上でしか表示されません。

スマホやMacのメールアプリで見た時はこのラベルの表示はありません。

なので、必要なければ設定する必要はありません。

最後にOKを押すと、

となり、エイリアスが完成です。

スマホやパソコンの設定は必要ありません。自動的に送受信できる様になります。

icloudアカウント追加の方法

すでに、icloudのメールアドレスは持っているけど、

もう一つメールアドレスが欲しい、パソコンは無くスマホしかない、

という場合の方法を紹介します。

 

icloudアカウントは一台のスマホやiPad、Macから最大3つまで作る事ができます。

3つ以上は作れませんのでご注意下さい。

設定から、

アカウントとパスワードを選びます。

 

画面の下の方のアカウントを追加を選びます。

アカウントを追加のicloudを選択します。

次の画面の一番下にApple IDを新規作成という所があるので、

そこをタップします。

 

 

 

 

 

生年月日と名前を入力するとこんな画面が出てくるので、

生年月日と名前を入力して次に進みます。

 

無料のicloudメールアドレスを取得を選びます。

メールアドレスが作れる様になりますので、@の前に自分の好きなアカウント名を入れます。すでに他の人が使っている物は使えません。

 

メールアドレスの入力が終わると、右上の次へをタップします。

この様なポップアップが出てくれば続けるをタップします。

次にパスワードを作ります。

 

パスワードは8文字以上の英数字、一文字以上必ず、

大文字と小文字を含ませます。

 

パスワードを入力するとまた右上の続けるをタップします。

本人確認が出てくるので、SMSにチェックが入っていたら、

そのまま次へをタップします。

 

一旦SMSを確認する為に、SMSに行きます。

そして再び設定に戻って来ると、

本人確認の確認コードは自動的に入力されます。

 

次に利用規約が出てくるので、同意するをタップします。

 

ポップアップが出てきたら、もう一度同意するをタップします。

icloudにサインインが始まります。

 

 

これで新しいicloudアカウントが出来上がりました。

使う項目だけオンにします。

 

必要ない項目はオフにして下さい。

 

最後に保存を押すと完了です。

 

この方法を使えば、

icloudの機能は今までのアカウントで行い、メール、連絡先、カレンダー、

リマインダーのみ新しいアカウントで追加できます。

メール以外は紛らわしいので、オフにする事をおすすめします。

まとめ

パソコンがある人はエイリアスを追加するのが簡単です。

スマホしか無い場合は、設定からicloudを新規作成して、メールのみをオンにして、アドレスを追加するという方法をお伝えしました。

(スポンサーリンク)




おすすめ記事

icloudバックアップを削除するとどうなる?iPhoneへの影響は?

icloudメールをPCで見る、使う方法とは、Windows、Mac、ブラウザ

スポンサーリンク

iCloud, iPhone

Posted by マミ