ラインやメールを返さない男女の心理、嫌われてるの?

2019年11月21日

ラインやメールを送っても、返事を返さない人がたまにいます。

ビジネスだったら、ありえない事ですが、プライベートな内容となると、

ちょっと厄介です。

 

相手に強制するのも、ちょっとと思うし、

ただ、返事を返して来ないのも、どうなの?

と思ってしまいます。

 

今日はお話するのは、この返事を返さない人の心理についてです。

男女共に、ラインやメールを返さない時の心理を、

色々な人に聞いてきたので、それを発表したいと思います。

 

自分に恋愛感情があって、デートに誘うラインやメールを送ったけど、

返事が無い。

 

既読が付いているのに、返事を返さない相手は何を考えているのか?

ひょっとして、嫌われているのかも?と不安になってしまいます。

 

実は相手が男の場合と、

女の場合の心理が基本違います。

 

男はわざと、返事を返さない事が多いです。

それについても解説します。

スポンサーリンク

ラインやメールを返さない男女の心理とは

という事で、ラインやメールを返信しない人の心理について解説します。

まずは、男女共通の心理について解説します。

異性に対する駆け引き

これは、男女共に行う事で、すぐに食いつかずに、

しばらく放置して、勿体を付けて返事するという物です。

 

巷の恋愛テクニックみたいな物を見ていると、

必ず書いてあります。

 

敢えて、時間を開けて返信して、

相手に食いつかせるという、引きのテクニックですね。

 

冷静になると、さっさと返せよとアホらしくなりますが、

実際に使っている人は多いです。



 

数日開けてラインやメールの返信が来たら、

相手が駆け引きしている可能性があります。

 

全く返事が無ければ、別の理由の可能性が高いです。

嫌われている、関わりたくない

特にラインで既読が付いているのに、スルーされている場合は、

このケースがあります。

 

もう連絡して欲しくないという事。

 

基本日本人は、相手から話しかけられたら、

返事を返すのが普通ですが、(どこの国でも返すか)

その常識すら無視している。

 

コミュニケーションを取りたくない。関わりたく無いという事で、

返事をしない。

 

相手に関わりたく無いというのも、角が立つし、

それだったら、無視しとこうかという心理です。

 

この心理を見極めるには、ちょっと時間(2、3日)開けて、

もう一度、ラインやメールをしてみる。

 

それで、なおかつスルーされたら、間違いないので、

こちらからも、関わらない様にしましょう。

 

人間なんて、腐る程いるので、

その人に執着する意味は余りありません。

返事する必要が無いと思っていた

ラインやメールに関わらず、

会話のラリーをするコツは、相手に質問する事です。

 

なので、ラインやメールでも、

文章の最後は質問で終わる必要があります。

 

例えば、

「今度遊びに行きましょう。カラオケと遊園地なら、どっちがいいですか?」

という文章と、

「今度遊びに行きましょう。カラオケか遊園地がいいと思います」

という文章。

 

「どっちがいい?」

と質問している場合は、

相手がカラオケか遊園地か回答する必要があります。

 

「私は遊園地がいい」とか、「カラオケがいい」とか、

「どっちも嫌、それより・・・」など、別のアイデアも出てくるかもしれません。

普通であれば、必ず何らかのリアクションを返すはずです。

 

その反対に、「いいと思います」の文章の方は、

「あ、そうなの」

という事で、ラリーが終わってしまっても不思議ではありません。

 

会話のコツは相手に何も考える事なく、

感覚で答えられる質問をする事です。

 

もし、「いいと思います」の文章を読んだ場合、

相手も、「そうだね。どっちかだね」

と返してくる場合もありますが、

 

いいと思いますで、会話のラリーは、

完結したと思っているかもしれません。

 

このケースは嫌われているわけではないので、

また、新しい話題で会話を始めれば、やり取りが始まります。

重要度が低いと思われている

もし、貴方の事が、一番重要度が高いのであれば、

ちゃんと返事は返してくるはずです。

 

しかし、それほど重要度が高くない場合は、

どうしても後回しになってしまいます。

 

全く返事が来ないわけではないが、

かなり返事が遅い場合は、あまり貴方から来る、

ラインやメールは重要じゃない物と、

相手が認識しているのかもしれません。

 

或いは、頻繁にやり取りする事によって、

距離をあまり縮めたくないと思っているかもしれません。

性格がルーズでだらしない

普通、誰かから連絡が来たら返事を返しますが、ごく稀に、返すのが面倒なのか、

今この瞬間に興味のある事や、今起こっている出来事にとらわれて、

何でも後回しにする人間がいます。

 

こういう人は、男女間のメール以外でも、

他人とのコミュニケーションにも問題がある事もあります。

 

約束を破ったり、ドタキャンしたり、

色々問題行動があります。

 

なので、嫌われているというよりは、相手の人の問題なので、

解決するのは難しいです。

 

カッコつけてわざと返さない(男性心理)

男で圧倒的に多いのが、これです。

これは、男独特の考え方というか、価値観というか、

小まめに、ラインやメールの返事を返すという行為が、

かっこ悪いという価値観です。

 

なので、貴方からのラインやメールに気づいているのに、

わざと、開かない。

 

心理的には、小まめに返事を返す事が、

女々しい、男らしく無いとか思っているのです。

 

あと暇と思われたくない、というのもあります。

なので、付き合ってる彼氏が、

ラインやメールを返してこないなぁと思った場合は、

 

貴方に対して、

カッコよく見せたいと思っているのかもしれません。

これは、嫌われているのではなく、

むしろ、相手が嫌われたくないと思っているのです。

 

まとめ

という事で、ラインやメールを返さない人の心理という事で、お伝えしました。

気付いていてもワザと返さない所に人間臭さがありますね。

あと、書くのを忘れていたのですが、

本当にラインやメールが来た事に気付いて無いというケースも稀にあります。

通知設定をしてない場合、

ラインが来ている事に気付かない場合があります。

その場合は、どうしようもないので、諦めましょう。

(スポンサーリンク)




おすすめ記事

ストイックな人って嫌われるの?ストイックが苦手な人の気持ち

会話の時話題がでてこない人必見!誰とでも会話が弾む簡単な方法

 

 

スポンサーリンク