防風通聖散で痩せない人【効く人、効かない人がいるの?】

2019年11月21日

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

防風通聖散(ぼうふうつうしょうさん)とは、

お腹の脂肪に効果があると言われている漢方です。

 

テレビのコマーシャルで見る事がありますよね。

 

色んなメーカーから色んな商品が出ています。

 

私はストレスが貯まると大食いしてしまいます。

 

そして、すぐにお腹が空いて、

また食べたくなる。

 

あっと言う間に、お腹の周りに分厚い脂肪が付きます。

 

ダイエットも色々試しましたが上手くいかず、

一時的に体重が減っても、

必ずリバウンドしてしまうんです。

 

そんな時ドラッグストアで、

防風通聖散を見つけたので試してみる事にしたんです。

 

期待を込めて、毎日私は飲み続けました。

 

・・・しかし、

私には全く効果がありませんでした。

 

あれ?

おかしいな?

 

私には合わないんだろうか?

 

痩せる人と痩せない人がいるのかな?

 

不思議に思ったので調べてみました。

すると、驚きの事実が分かりました。

スポンサーリンク

防風通聖散で痩せない人【効く人、効かない人がいるの?】

結論から言うと、

防風通聖散に痩せる効果は無い。

そう言っているお医者さんもいる、

ちょっと?な薬なんです。

 

 

えーっ!

ビックリした人もいると思うのですが、

痩せないと言い切ってる人結構いますね。

 

 

ラットを使った実験では、

防風通聖散を投与したら脂肪が減少したという、

結果が出てるんで、人間にも有効ですよと、

言われているんですが・・・

 

ネズミと人間は違うの?・・

 

 

実はこの様な実験があったそうです。

 

肥満の男性120人を集め、

その内70人に防風通聖散を飲ませ続け、

50人には飲ませず二ヶ月経った結果、

防風通聖散を飲ませた70人の方の体重が0.8キロ落ちた。

 

飲ませなかった方は0.1キロ落ちた。

 

という結果が出た。

 

 

この結果を聞いて、0.8キロ落ちてるじゃん!

 

防風通聖散は痩せると言ってるんですが・・

 

二ヶ月ずっと飲んで−0.8キロです。

 

人間の体は6割が水分だといいます。

 

本当に脂肪が減ったのでしょうか?

 

何もしなくても、人間の体重は1日1キロ位は、

増減するそうです。

 

防風通聖散はダイエットに効果が無い!

 

そう言い切るお医者さんがいるのも納得できます。

 

インターネット上では、

いかにも痩せると宣伝しているブログがあるのですが、

ちょっと怪しいですね。

 

防風通聖散がダイエットに効果が無いと、

主張しているお医者さんの解説を紹介します。

防風通聖散の成分

防風通聖散の成分は以下になります。

防風(ボウフウ)
黄ごん(オウゴン)
大黄(ダイオウ)
芒硝(ボウショウ)
麻黄(マオウ)
石膏(セッコウ)
白朮(ビャクジュツ)
荊芥(ケイガイ)
連翹(レンギョウ)
桔梗(キキョウ)
山梔子(サンシシ)
芍薬(シャクヤク)
当帰(トウキ)
川きゅう(センキュウ)
薄荷(ハッカ)
滑石(カッセキ)
生姜(ショウキョウ)
甘草(カンゾウ)

防風通聖散は一定の効果はあると思われますが、

痩せる薬として使われるのは、ちょっと疑問がある。

 

この中の漢方の麻黄(マオウ)は、

エフェドリンと呼ばれ、

覚せい剤の原料にもなる成分。

 

気付け薬の様な効果があります。

 

麻黄は葛根湯(かっこんとう)などにも入っていますが、

短期間で使う物で、長期間服用するのに問題が有る成分です。

 

過去アメリカでは、この麻黄の主成分エフェドリンの入ったサプリメントで、

死亡例が多発して、大きな問題になりました。

 

エフェドリンにダイエット効果があるとして、

サプリメントが流行っていました。

 

しかし・・・

 

ある事件が起きて問題視される事に、

プロ野球選手の死です。

 

※2003年2月17日 オリオールズのスプリングトレーニング中に、

スティーブ・ベックラー(23)がダイエット目的でエフェドリンを服用していたが、

突然倒れ意識不明、そのまま死亡した。

死因は急性心不全、呼吸不全。

 

甘草(カンゾウ)は血圧を上げる効果があります。

 

血圧が低い人が摂取すると元気になります。

 

そして、大黄(ダイオウ)は子宮収縮という副作用があり、

女性には向かないと言われています。

 

よくよく調べてみると、本来の漢方では、

防風通聖散は高熱が出る酷い風邪に使う物で、

長期間使う薬では無かった。

 

防風通聖散が肥満に効く事になった理由が分からないが、

医学的には防風通聖散は肥満には無効と言って差し支えない。

 

シゲトウクリニック院長
医学博士
日本糖尿病学会認定糖尿病専門医

重藤 誠氏の【専門医が語るダイエット】防風通聖散では痩せない

より引用

 

・・・だそうです。

 

麻黄の主成分エフェドリンは、痩せるという事で、

以前からサプリなどに入っていたんですね。

 

しかし、長期で服用するのには向かない成分・・

 

もし、本当に痩せるとしても、

ちょっと怖いですね。

朗報!食欲を抑えて体重を減らす事ができる

成る程、世の中うまい話は無いですね。

薬を飲むだけで痩せるんであれば、簡単だと思ったんですが・・

 

ところで、先ほど紹介した、

藤重氏のホームページを見てみるとビックリ、

「痩せるホルモン」GLP-1という物があります。

 

このGLP-1が体内に増えれば、

食欲が自然に落ちてダイエットできるそうです。

 

食欲自体が落ちるので、

ストレスで食べすぎる事も無いし、

痩せる為の、運動を続ける必要もない。

 

これは楽ですね。

これならリバウンドの心配も無い。

 

このダイエット法をするには、

医師の診断が必要になりますが、

便利なもので、今はスマホやタブレットで、

診療ができるそうです。

 

早速、無料カウンセリングを受けてみようと思います。

GLP-1メディカルダイエット

 

関連記事

【食欲を抑える方法】薬で食欲を抑える事はできるか

glp-1のサプリは売ってないけど自宅で簡単に【最短1分】

 

 

 

 

スポンサーリンク