【東京初心者向け】不動産投資セミナー3選 【 3種の投資】
投資は元々FXをやっていたんですけど、
不動産投資にも興味が湧いてきたので始める事にしました。
不動産投資の勉強法は色々あって、
一番手っ取り早いのが投資の本を買って勉強する事ですが、
本だけでは限界があります
そんな時、
セミナーに行って、
色々な情報情報を直接プロから学ぶのも、
とても為になります。
今日は、初心者が東京で、
不動産投資セミナーに行くならという事で、
オススメの投資セミナー3選をお伝えします。
【東京初心者向け】不動産投資セミナー3選 【 3種の投資】
不動産投資セミナーと言っても、
実に様々な投資セミナーが東京中で開かれています。
今回紹介するセミナーは、
中古のワンルームマンションセミナーと、
中古戸建セミナー、
そして、アパート経営セミナーの三種類です。
中古のワンルームマンション投資はオススメです。
何故新築ではなく中古なのかと言うと、
ズバリ新築投資は儲からないからです。
35年のローンを組んで、
新築マンションを買う。
家賃は入って来ても、
ローンの支払いの方が数万円多い。
ローンを支払い終えたら、
家賃が丸々利益になるので、
月々僅かな持ち出しで、
将来の年金の足しになる資産が手に入りますよ!
という話なのですが・・・
マンションなんて、年々価値が下がります。
35年後、
そのマンションがどうなっているのか全く分かりません。
また、空室のリスクや、
引っ越しの度に、リフォームでお金が飛んでいくし、
何の為に、新築のマンションに投資するのか、
イマイチ意味が分かりません。
その点、中古は安く手に入れる事が出来ます。
手持ち資金があれば、
借り入れ無しで、
自己資金だけで始める事も可能です。
リスクが低いんで、
初心者向けの投資と言えますね。
また、新築マンションは築年数10年を超えると、
ガクッと賃料が下落しますが、
それに比べて中古は殆ど変わらないというのもいいです。
年間300万の家賃収入を得るノウハウ【中古ワンルーム】
最初に紹介するのは、
参加者が2万人を超える人気のセミナーです。
自己資金も100万円以内でスタート出来る、
初心者が始めやすい中古ワンルーム投資の内容です。
【中古ワンルームマンション投資のメリット】
・初期投資金額が少ない
・安定した収入、利回りが期待できる
・賃貸管理会社に任せておけば、募集や滞納の回収など、
面倒な事をやって貰える
新築のワンルームに投資する人の気が知れないが、
中古なら物件によるが十分利益を出す事は可能です。
このセミナーを運営する日本財託は東京の23区で、
中古のワンルームの不動産投資を手がける会社です。
マンションの管理戸数は2万1千件以上、
入居率が99.97%という高い実績も持っていますが、
私がこの会社、他と違うなと思っているのが、
社員が自分で物件を買って投資している事です。
不動産投資のセールスは、
儲かります!儲かります!と言ってくるんですが、
そんなに儲かるんだったら、お前がやれよ!
と言ってやりたくなるんです(笑)
ここは、社員自ら物件を買って投資をしているので、
他所とは説得力が違います。
マンション投資と言えば、
強引なセールスをされるというイメージがありますが、
日本財託は、そういったセールスは一切なしで、
コンプライアンスを重視しているのも好感が持てます。
セミナーで学べる事
・不動産投資の成否をわける2つのポイント
・収益性で選ぶなら新築ではなく中古を選ぶこれだけの理由
・不動産投資でリスク分散する方法
・単身ワンルームと家族向けファミリー どちらに投資すべきか
・地震リスクに備えるための物件の選び方
・将来にわたって賃貸需要の見込める土地の見極め方
・サラリーマンこそ不動産投資で資産形成をすべき理由
・資産が資産を生むマンション投資術
・目指すべきは資産家ではなく、純資産家
・資産が資産を産んでいく資産形成術「レバレッジの黄金率」
・借りたほうがよい借金の割合とは
・不動産投資最大のリスク「借金」のコントロール法
運営会社住所
本社所在地
東京都新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル9F、10F
僅か300万円で始める中古戸建投資術
このセミナーで学べるのは、
中古戸建投資です。
【中古戸建投資のメリット】
・少額で始められる
・マンションの様な共有部分がないので、
メンテナンスの必要がない
・セルフリフォームで物件の価値を高める事ができる
この投資は非常に少ない投資金額から始める事が出来ます。
その金額はリフォームの費用を含めて平均すると300万円です。
一戸建てを新築で購入すれば、
数千万かかりますが、
この投資法は安く戸建を手に入れて、
リフォームして賃貸するという方法です。
自己資金が少なくても始められるので、
初心者向けと言えますね。
このセミナーの講師のジム鈴木さんは、
この投資を自分で行い、
所有の物件は40物件で、
年間の家賃収入は2千万円を超えています。
運営会社
株式会社オークスピード
所在地
東京都千代田区内神田3-18-2 アドミラル神田ビル3F
年間3千名が受講するアパート経営セミナー
株式会社ベルテックスが主催する、
アパート経営セミナーです。
ベルテックスは設立8期目にして、
年商が150億を超える企業になっています。
このベルテックスが主催するセミナーで学べるのが、
アパート経営のノウハウです。
【アパート経営のメリット】
・複数の部屋からの家賃収入が期待できる
・戸数分のリスク分散ができる
・節税効果が期待できる
先ほど紹介した、
ワンルームマンションや、中古戸建と違い、
アパートは数部屋あるので、
入ってくる額も違ってきます。
また、一室だけに投資した場合、
その部屋が空室になれば収入はゼロですが、
アパートの様に、
部屋数が複数あれば、
全くのゼロになる確率は低い。
リスクが軽減されるのです。
大きな利益を狙うなら、
アパート経営や、
マンション一棟に投資した方が、
効率がいいのは明白ですね。
しかし、
それはあくまでも上手くいった場合の話です。
世の中、そんなにうまい話ばかりではありません。
当然リスクがあるのです。
このセミナーでは、
業者が教えたがらないアパート経営の実態を公開しています。
そして、その知識を得る事により、
リスクを抑え、利益を取る方法を学ぶ事が出来ます。
このセミナーで学べる内容
首都圏物件と地方物件の利点と弱点
木造とSRC構造
避けるべき物件のポイント
購入時の税金と諸経費
原状回復費と修繕費用
安全で正しい買い増しの進め方
付き合ってはいけない業者の特徴
給与並みの月間収入を得る仕組み
運営会社所在地
東京都新宿区西新宿6-8-1 住友不動産新宿オークタワー9F
儲からないと言われている不動産投資のジャンル
今回、中古ワンルーム、中古戸建、
アパートの三種類を紹介しましたが、
不動産投資の中には、
儲からないと言われているジャンルがあります。
その代表的な投資が、
新築の区分マンション投資とシェアハウス投資です。
区分マンションとは、
新築のマンション一部屋に投資するというものです。
新築マンション投資については、
冒頭でお話しした通りです。
シェアハウスはキッチンやバス、トイレを、
住んでいる人が共同で使う建物です。
住む人はマンションと比べて、
安く住めるというメリットがあります。
メリットはそれだけです。
貸す方は、全体の面積に対して、
多くの人に貸す事ができるので、
効率がいいとの事ですが、
儲かるのかと言えば、
現実は、そう甘くない様です。
まず、複数住める様に、
ある程度の広さが必要になるので、
それなりに初期投資がかかります。
また、赤の他人とトイレやお風呂などを、
共同で使う為に、住人同士のトラブルも多く、
入れ替わりも激しいので、
空室のリスクもあります。
また、一部屋の単価も安いので、
それ程、大きな儲けにならないと言われています。
無料セミナーと有料セミナー
不動産投資セミナーには、
無料と有料があります。
その違いは何なのかを解説します。
今回紹介したセミナーは全て無料のセミナーです。
それに対して、お金を取っているセミナーもあります。
高額なセミナーになると、
数十万のセミナーもあります。
無料のセミナーを開催している会社は、
慈善事業を行っているわけではなりません。
目的はそのセミナーで、
自社の商品やサービスを売る事が収益になっています。
セミナーで有益な情報を発信しながら、
自社の不動産商品も紹介するという事です。
興味のある人に対して、
セミナー後にセールスするという流れになっています。
それに対して、有料のセミナーは、
そのセミナーの情報の対価としてお金を取っています。
その為、セミナー中やセミナー後に、
セールスの様な事はしません。
じゃあ、有料セミナーの方がいいの?
という話になりますが、必ずしもそうではありません。
初心者の間は、何を勉強すればいいかも分からないという時もあります。
そんな時に、実際に投資を行っている人の話を聞けるのは、
とても貴重です。
また、投資を始めるきっかけにもなる事があるので、
無料のセミナーであっても、無駄という事はありません。
強引なセールスには注意しよう
今回紹介したセミナーでは、
心配ありませんが、
中には、無料セミナー後に、
強引なセールスをする会社もあります。
物件も見てないのに、
その場でクロージングされて、
契約まで話を進められるなんて事もあります。
どんなに良く見えても、
即決せずに、一旦持ち帰って、
じっくりと検討する様にしましょう。
行った日に、即決を迫って来る会社に、
ろくな会社はありませんので、
安心して断りましょう。
まとめ
おすすめ不動産投資セミナー
中古ワンルームマンション
中古戸建
アパート経営