キレイモの学割は分割払い可ローンの金利やクレカを解説
はい、
今日は脱毛サロンの「キレイモ」の学割について解説します。
キレイモは脱毛サロンの中でも、
渡辺直美さんがキャラクターを務めているので、
知名度が高いですよね。
予約が取りやすい事と、
施術の時間が短いので、
一回で全身脱毛が出来るのが人気になっています。
そんなキレイモには学割というシステムがあります。
学生であれば、通常の料金よりも安く、
脱毛ができるのです。
この学割で安くなった料金を、
更に分割で支払う事も可能です。
お金がない学生には嬉しい事ですよね。
今日は、このキレイモの学割について、
そして、分割について詳しく解説します。
キレイモの学割は分割払い可ローンの金利やクレカを解説
キレイモの学割は分割支払いが可能です。
分割にする方法は2つ。
ローンを利用する方法と、
クレジットカードを使う方法です。
ローンはキレイモと提携するローン会社と契約して、
キレイモの利用料金を分割で支払う方法。
クレジットカードは、
自分が持っているクレジットカードを使い、
キレイモには一括で料金を支払い、
その料金をクレジットカード会社に連絡して、
分割にして貰うという方法です。
ローンとクレジットカードの違い
ローンとクレジットカードの違いがよく分からない、
という人もいるかもしれませんので解説します。
車を買ったり、
エステや脱毛の様な高額のサービスを利用する時に、
お金を借りる事をローンを組むと言います。
ローンを組む為には、
ローン会社と契約する必要があります。
ローン会社は、あなたの代わりに一括で、
脱毛の料金をサロンに支払い、
あなたはローン会社に、そのお金を分割で返済します。
ローン会社に返済するお金の中に金利が含まれています。
ローン会社の儲けは金利です。
例えば、脱毛の料金が30万円だっとします。
ローンの支払いが月々9800円の36回払いの場合、
支払いトータルは35万2千円になります。
この差額の5万2千円が金利というわけです。
上記の説明から分かる様に、
一括で脱毛サロンに料金が支払われているので、
分割の支払いは脱毛サロンではなく、
ローン会社に払っていく事になります。
ローンの支払いを分割ではなく、
やっぱり一括に変えたいという場合も、
サロンではなく、ローン会社に連絡をします。
クレジットカードの限度額に注意
クレジットカードはカード会社と契約して、
カードを作ります。
カードにはショッピング枠とキャッシング枠があります。
キャッシングは現金を借りる事。
クレジットカードでキャッシングすると、
ATMで現金を引き出す事が出来ます。
もちろん、これは借金となるので、
借りたお金に金利が付き、
毎月の支払い時に返さないといけません。
ショッピングは買い物や、脱毛サロンの支払い、
携帯の支払いなどに利用する事が出来ます。
カードの支払いは、
カード会社によって細かいところが違うので、
一概に言えませんが、
ここでは楽天カードを例に出して解説します。
一般的にはカードの支払いには、
一括払いと分割払い、
そしてリボ払いがあります。
一括払いは、カード会社の支払い日に、
他の買い物や請求と一緒に支払いをします。
この場合、
金利はかからないのが一般的です。
カード会社は経由するけど、
支払う額は変わりません。
それに対して、分割払いがあります。
例えば楽天カードを例に挙げると、
楽天カードは36回まで、
支払う回数を選ぶ事が出来ます。
キレイモの支払いで、
楽天カードを使うと仮定した場合、
基本キレイモは一括払いが原則なので、
楽天カードで一旦、
全額一括で支払いを済ませます。
そして、支払いを済ませた後、
楽天カードの請求分に、
分割変更依頼をかけて回数を設定します。
楽天カードの分割の金利は、
実質年率 12.25%〜15.00%です。
これに対してリボ払いは、
毎月指定した一定の額しか請求が来ないというものです。
一括で脱毛サロンに支払っても、
リボ払いに設定しておけば、決まった額しか請求が来ないので、
分割払いに変更する必要はありません。
通常の支払いの場合は、
たくさんお金を使うほど、一度に支払う額も大きくなりますが、
リボ払いの場合、月々の支払う額が一定なので、
請求金額を抑える事が出来ます。
その代わり、その支払いに金利が上乗せされるので、
大きな金額で買い物した場合は、
支払い期間が長くなり、
いつまで経っても支払いが終わらない、
トータルしたら、かなりの金額を支払っていたなんて事もあるのです。
また、クレジットカードには限度額が決められています。
初期の限度額はカード会社によって違います。
例えば楽天カードの場合は、5万円〜100万円。
限度額は作った時の、
その人の信用度によって違います。
学生の場合は、カードを持っていたとしても、
収入が安定していないから、
限度額は決して大きな金額ではないでしょう。
キレイモの学割プランの料金は、
最低の6回プランでも、114,804円という料金なので、
カードの限度額によっては、
予算オーバーになる可能性もあります。
カードで支払う場合は、
自分のカードの限度額が幾らなのかも、
知っておく必要があります。
ローンの金利は何パーセントなのか?
金利については、クレジットカードの場合は、
カード会社の金利を調べれば分かりますが、
ローンはどうなの?
と、疑問を持っている人もいると思います。
キレイモの公式には、
脱毛料金をローンで支払った場合の、
金利については書かれていません。
ローンの金利について、
キレイモを紹介しているサイトなどを見てみると、
店舗によって使っているローン会社が違うから、
公式には書いてないと説明が書かれています。
また、金利が何パーセントなのかについても、
サイトによって書いてある事がバラバラです。
あるサイトには、
クレジットカードと比べると、
ローンの方が金利が安いので、
ローンを使いましょうと、
オススメしているサイトもあれば、
ローンも金利は年率15%〜18%なので、
カード会社と変わらないと書いてあるサイトもあります。
どっちなのでしょうか?
ネット上を調査してみると、
実際にキレイモに通って、
ローンで支払っている人の体験談を見つけました。
【Aさんの場合】
35万円のコースに入会し、
5万円を頭金として支払い、
残りの30万円のローンを組んだ。
支払い回数は24回、
初月の支払いが15,900円
2回目以降14,700円
総返済額は、354,000円
金利は5万4千円という事になりますね。
金利を計算すると、
年利16.426 %になります。
先ほどクレジットカードの所で出てきた、
楽天カードの場合、24回の分割の金利が15%なので、
クレジットカードと大して変わらないという事になりますね。
ローンの分割支払いは何回払いまで可能なのか?
ネットを調査したところ、
キレイモは複数のローン会社を使っているみたいで一概には言えませんが、
一部の店舗で日本プラムという会社を使っているという書き込みがありました。
日本プラムのホームページを調べてみると、
脱毛やエステの場合、36回まで可能との事でした。
未成年の場合と、成人していても無収入の場合は、
連帯保証人が必要になります。
成人していて、
収入がある学生は連帯保証人はいらない様です。
ローンの場合頭金2万円以上が必要
クレジットカードの場合は全額カード会社から、
キレイモに支払われるので頭金は必要ありませんが、
ローンの場合は頭金が必要となります。
ローンの場合は審査があり、
キレイモにローン会社から支払われるまでに、
タイムラグがあるからと考えられます。
頭金は2万円以上となりますので、
契約する時に、現金又はクレジットカードで支払いましょう。
キレイモの学割は何歳から何歳まで使えるのか?
キレイモの規約を見ていると、
学割を使うのに、年齢に関する記述がありません。
なので、特に何歳からとか、何歳までという決まりは無い様です。
小学校、中学校、高校、大学、
専門学校に通う人が対象となっていて、
それを証明する為の、
学生証や生徒手帳、在学証明書が必要になります。
分割したが途中で解約できるのか?
解約は可能です。
クレジットカードで分割している場合も、
ローンで分割している場合も解約は可能です。
途中で事情が変わって、
どうしても解約しないといけない場合もあるからです。
キレイモの場合は、
残りの脱毛回数分の料金の10%が解約手数料となります。
解約手数料の上限は2万円です。
2万円以上高くなる事はありません。
例えば、
学割3年コース(18回)
274100円(税別)を契約して、
3回行っただけで解約する場合計算してみると、
274,100÷18=15,228(1回分の料金)
3回分の料金は、
15,228×3=45684円となります。
18回分の料金から3回分を引くと、
274,100−45,684(3回分)=228,416円
228,416円の10%が解約手数料となります。
22841円が解約手数料となりますが、
上限が2万円までと決まっているので、
実際にかかる解約金は2万円となります。
ローンの場合は、
キレイモの解約金とは別に、
ローンを解約する手数料(清算金)も別途かかります。
ローンの解約はキレイモがやってくれます。
キレイモのコールセンターに連絡すれば大丈夫です。
関連記事:キレイモ学割は、のりかえ割やトモ得と兼用不可どれがお得