東京でエクセル、パワポ、vba 、1日でマスターできる講座とは

こんにちは!

マミです。

 

早くパソコンのスキルを身に付けたい!

 

そんな時ありますよね。

 

直ぐにでも出来る様になりたい。

 

パワーポイントをマスターしたい。

エクセルをマスターしたい。

VBAをマスターしたい。

 

しかも早く。

 

仕事にも使えるレベルで!

 

ネットで実際に検索してみると、

たくさんのパソコン関連の講座が出てきますが、

 

どれがいいのか全然分からない。

 

また、行ったとして、

内容に付いていけるのか分からない。

 

自分が求めている物なのか分からない。

 

そんな感じでお困りの方用の内容です。

 

せっかく時間とお金を使うんだから、

失敗したくないですよね。

 

という事で今日はエクセル、VBA、パワーポイントなどを、

短時間でマスターできる講座の選び方と、

東京で受講できるオススメの講座を紹介します。

スポンサーリンク

東京でエクセル、パワポ、vba 、1日でマスターできる講座とは

この記事を読む事で、

自分が探すべき講座が分かる様になります。

 

自分が求める講座を見つける為に、

必要なポイントが

・1日でマスターする為に組み立てられた講座か

・ゴールが明確なのか?

・その環境が自分に合っているのか?

・コスパがいいか?

 

この4つのポイントをチェックする事によって、

自分が理想とする講座を東京で見付ける事ができます。

 

では、解説していきます。

 

1日でマスターする為に組み立てられた講座か

エクセル、VBA、パワーポイントなどを、

1日でマスターする為の講座を検索した時に、

たくさんの講座がヒットします。

 

しかし、よくその内容を見てみると、

「関数の高度な使い方」

「Excel活用講座、データ分析術」

「初心者脱出講座」

 

などなど、

色々な目的に合わせてたくさんの講座があります。

 

ある程度の上級者や経験者であれば、

仕事で自分が必要なスキルの部分だけをピンポイントで勉強すればいいが、

そんな人ばかりではない。

 

多少は分かるが、

まだまだ初心者という人には、

自分に何が足りて無いのかさえ分からないものです。

 

また、初心者用の基礎を教える講座もありますが、

それを数時間やったからと言って、

明日の仕事がバンバン、Excelやパワーポイント、VBAを、

使いこなせるのかと言ったら甚だ疑問です。

 

じゃあ、どこまでやれば?

となってしまいます。

 

例えばExcel1つ取っても、

Excelの全てを1日でマスターするなんて不可能ですが、

 

業務や一般的な事をする上で必要なスキルを、

1日の講座に落とし込みマスターできる様に、

作り込まれた講座があればどうでしょう。

 

パワーポイントやVBAもしかりです。

 

更に応用編として学びたい場合は、

応用編も1日の講座としてまとめられた、

そんな学ぶべき事が明確で、

 

取り組む前からゴールが見えている。

 

そんな分かりやす講座があれば受けてみたいと思いませんか?

 

ゴールが見えていたら、

やる気や集中力が変わってきます。

 

ここが明確じゃないと、

不安や戸惑いができてダラダラ時間とお金を消費するだけで、

結果が出ないという悲しい結果に終わる可能性もあります。

 

その講座が本当に学びたい内容を1日でマスターする為に、

構成された講座なのか?

 

そこをまず見ていく必要があります。

 

 

少人数で学べる環境なのか?

パソコン関連の講座の中には、

一回の講座に20人以上詰め込んで、

講師が講義を開くスタイルの物もあります。

 

当然理解度は人それぞれですから、

付いて行けない人も中には出てきます。

 

理解力の低い人が、

その中の1人や2人なら、

講師もそんな人をカバーしながら、

講座を進める事ができますが。

 

これが何人もとなると、

講座を進行する事が出来なくなってしまいます。

 

当然講師も講座の流れを考えて進行するので、

全員に気を配るなんて事は出来ません。

 

また、学校じゃないんで、

その日の講座を受けた疑問点を、

終わった後に質問する事も出来ません。

 

あくまでも講座は1つのパッケージです。

 

名古屋大学教養教育院の授業評価アンケート結果によれば、

授業の規模が大きくなるほど、

学生の意欲質問意見の機会、内容の理解度満足度

教員の熱意低下する傾向にある事が分かっています。

 

特にExcel、PowerPoint、VBAの様な学習を1日でマスターする為には、

途中で集中力や、やる気が無くなってしまったら、

もうその時点で終わりです。

 

全くの無駄という事なのです。

本当にその環境が取り残されれずに学べる環境なのか?

そこをチェックする必要があります。

 

本当にそこが集中できる環境なのか

学習はいかに集中出来るかが大切です。

集中できない環境にいると、

I.Qまで低下する事をご存知でしょうか?

ロンドン大学精神医学学科のチームは、イギリスの企業で働く1,100人のビジネスパーソンを対象に、マルチタスクが与える影響を調査しました。
その結果「Eメールや電話によって気を散らされたときビジネスパーソンのIQは低下しており、徹夜明けの数値とほぼ同等である」ということが明らかになりました。

出典:https://tech-camp.in/note/pickup/49243/

例えばマンツーマンの講義。

マンツーマンだから分かりやすいし、

周りに気を使わなくて済むと思っていたけど、

 

2人っきりだと相手に気を使って集中できないとか、

 

講師の人が教えるのが上手じゃ無かったので、

分からない所があったけど、

相手に悪いと思って分かっているふりをしてしまった。

 

など意外な盲点があるのです。

 

マンツーマンが誰にでも向いてるという事ではないんですね。

 

また個人が持っているスキルを活かそうという事で、

カフェなどでExcelやPowerPointの講座を個人で行なっている人もいます。

 

気軽に教えて貰える分にはいいと思いますが、

私だったら周りが気になって集中できない。

 

分からない所をちょこっとだけ教えて貰うなら、

いいのですが、がっつり勉強なんて無理ですよね。

環境って大事なんですよね。

 

本当に自分が申し込もうとしている講座が、

自分にとって集中できる場所なのか?

 

そこもしっかりと見ていく必要があります。

コスパはいいのか?

そして最後はコスパです。

安いに越した事ないけど中身が充実していて、

なおかつコスパがいいのが最強です。

 

VBAのこの部分はマスターできたけど、

こっちの部分も加えて勉強したいとかの場合、

 

学費が高いと、

でも今月はちょっとキツイから、

また今度にしようという事で、

学習機会を逃してしまう可能性だってあります。

 

中身を求めると、

どうしても割高になりますが、

中身が良くってコスパもいい。

 

これが最強です。

Excel、PowerPoint、VBAを東京で1日講座おすすめは

以上の事を踏まえて今回おすすめするのは、

 

東京と新横浜にあるビットラボラトリです。

パソコンスクールのビットラボラトリ
ビットラボラトリはどの講座も、

1日で理解できる様に作られています。

 

料金も受講料のみなので、

入学金やテキスト代などもかからないので、

とても安く済ませる事ができます。

 

少人数制なので自分の理解度に合わせて進めてくれます。

 

また、受講するか迷っている人は、

カウンセラーが無料でカウンセリングしてくれるので、

納得いくまで質問できます。

 

広告やホームページを見て、

何となくの雰囲気で申し込んで、

失敗した〜

 

なんて言ってる人を為に見かけます。

 

そんな事がない様に不安が無い状態で勉強できるので、

 

ここはおすすめです。

 

パソコンスクールのビットラボラトリ

 

 

おすすめ記事

東京と新横浜おすすめのパソコン教室【1日でマスター速く身に付けたい】

 

スポンサーリンク

ビジネス

Posted by マミ