fxのやり方、初心者でも簡単に理解出来る解説、まずやってみろ!

2019年11月21日

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

fxのやり方、初心者でも簡単に

FXを始めてみたいけど、一体どうすればいいのか全く分からない!

と私も最初始める前は思っていました。

今回はFXを始めてみようかなと思っている人にスムーズに始められる様に解説記事を書きたいと思います。

今からお伝えする文章はかなり初心者の方向けで書きますので、

やった事ある人の為の、勝つ方法ではありませんので、ご注意ください。

スポンサーリンク

FXのやり方、初心者簡単マニュアル

FXを理解する一番早い方法

今からお伝えする方法は、結論になりますが、FXを理解するには、色々書物を読んだり、

インターネットで記事を検索するよりも、やってみる事が一番の近道です。

実際にやってみるとは、バーチャルFXを体験してみる事です。

バーチャルも本番もやり方は全く同じです。

では、バーチャルFXのやり方を見てみましょう。

例えばスマホでバーチャルFXとアプリを検索すると、

こういうアプリがいくつか出てきます。

アプリをダウンロードして、アプリを立ち上げると、

ユーザー登録画面が出てきますので、自分のメールアドレスを登録して、

FX会社に登録します。

 

これはあくまでも、バーチャルな世界のFXなので、お金は発生しません。

全くの無料です。

登録が完了すると、もう取引ができる様になります。

 

DMMFXの場合、バーチャル資金が500万円分バーチャル口座に用意されています。

このバーチャルなお金を使って、FXを体験できるのです。

(スポンサーリンク)




FXを取引するソフト

FXはスマホでもパソコンでも出来ます。スマホ用のアプリもあれば、

パソコン用のソフトもあります。FXの会社が自社で作って出しています。

なので、会社ごとに細かい操作の仕様は違います。

では、先ほど紹介したDMMFXアプリを例に出して解説しましょう。

 

さて、アプリを立ち上げると、こんな画面になっています。

このアプリはDMMFXのアプリですが、FXの会社はたくさんあります。

どのFX会社を選ぶかは、自由です。

操作の仕方は会社によって、細かい部分は違いますが、

基本的な部分は同じです。

いきなり買ってみる

全く何も考えず、いきなり買ってみましょう。

買う場合は、右上のオレンジのAsk/買と書いている所をタップします。

さて、買うと、その下に数字が出てきました。数量(Lot)ここは1となっています。

1Lo買ったという事になっています。Lotは何かの単位を表しているみたいです。

用語を覚えるのは、後回しにしましょう。

概算損益というところは、-60円になっています。60円損している様です。

その下に損益(pips)と書いてあります。

ここは、−0.6になっていますね。

このPipsも何かの単位ですが、これも後回しにしましょう。

数分放置すると、数字が変わりました。

損益の所が10に変わっています。赤だった文字が白に変わりました。

-60円から+10円に変わりましたね。

10円儲かったという事です。

やった!儲かったという事でよければ、ここで決済します。

決済というボタンを押すと、

と、いう事で、10円儲かって終わりました。

自分が買った通貨の値段が上がったんですね。

だから儲かったわけです。

しかし、下がる事もあります。

 

下がった状態で決済したら、

マイナスになるという事ですね。

 

これがFXです。

自分が買った通貨の価値があがれば、儲かる。

そして決済すれば儲けが増える。

 

その逆にその通貨の価値が下がると思ったら、

その通貨を売る。

 

売りたい場合は左上の青い所、Bid/売をタップします。

 

そすうすると、その通貨の価値が下がる程自分の儲けになります。

 

で、今見てもらったのは、バーチャルのFXですが、

バーチャルじゃなりFXも全くやり方は同じです。

 

本物のお金をかけるか、

バーチャルのお金をかけるかの違いで、他は全く一緒です。

 

ここまでのまとめ

1.FXはスマホでもパソコンでも出来る

2.FXのアプリやスマホはFX業者が作ってそれぞれ出している

3.通貨の価値があがると思えば買い、下がると思えば売れば儲かる

上がるか下がるか何をもって予測するのか?

通貨の値段が上がるのか、それとも下がるのか、

どの様に予測すればいいのか?2つの予想方法。

予想方法1 チャートを見る

FXは通貨の値動きをチャートで見る事が出来ます。

このチャートから今後通貨の値段が上がるのか、それとも下がるのかを考えて、

買いで入るか、売りで入るのかを考えます。

チャートは先ほど紹介した、アプリやソフトで見る事が出来ます。

チャートは数種類あります。

 

1日単位の相場の動きを表示する、日足、1時間の動きを表した1時間足、

一番小さな単位は、1分間の動き、1分足です。

 

チャートを見て相場を分析する方法をテクニカル分析と言います。

予想方法2 ファンダメンタルズ分析

ファンダメンタルズ分析は、世の中で起こっている出来事やニュース、

各種の指標発表を元に、通貨が上がるか下がるか予測します。

相場は常に変動している

為替相場は常に上がったり下がったりしています。

ずーっと上昇していく場合もあれば、突然下がって、

下落していったり、ある一定の価格を行ったり来たりする事もあります。

 

同じ値段でずっと止まっているという事はありません。

常に変動しているのです。

リーマンショックの様に突然下落しそれがかなりの期間続くという事もあるのですが、

そういう事は余り有りません。

 

相場が上昇相場になると、ある程度上昇が続く、

下落傾向になれば一定期間下落が続くという特性もあります。

 

様々な相場の特性をチャートで分析し、

また経済情報をキャッチして、様々な角度から予測を立てます。

 

口座を開設する

さて、FXのやり方が分かったら、早速FXの会社に口座を開設します。FXの業者はたくさんあるので、迷うところですね。選ぶポイントを簡単に開設します。

手数料が安いか?

FXの業者は皆さんが売買する手数料で儲けています。実は業者によって値段は違います。手数料が高いと決済する度にお金がかかりますし、買いで入って、実際に値段が上がっているに、手数料が高い為にマイナスになる事もあります。

初期費用は幾らから?

FX業者によって、最低取引額が違います。少ない資本で取引出来る会社もあれば、幾ら以上でないとFXが始められないという業者があります。少ない自己資本で始めたいという方は、どの業者が安く始められるか調査して、口座を開設する必要があります。

始めるのに幾ら用意すればいいのか?

少ない金額で始めるのであれば、5000円位から始める事も可能です。

ただし、賭けるお金が少ないとリターンもそれだけ少なくなるのです。

例えば、0.01円値段が上がった通貨を1,000通貨買っていたら、

10円の儲けになるが、100,000通貨買っていれば1万円の儲けになるのです。

当然投資出来るお金が多ければ、たくさんのお金を一度に動かす事が出来ます。

同じ勝ちでも入ってくる金額が全然違うのです。

当然負けた場合の失う額も多くなるのですが、

慣れて来ると私が言っている意味が分かると思います。

高確率で勝てる相場の状態はそれ程多いわけではありません。

そんな相場の時に大きな金額でエントリーすれば、

大きな利益となるのですが、自己資金がすくなければ、

利益は数百円、数千円のレベルで終わっていまうのです。

 

なので、始める時は少ない金額で練習して自信が付けば、

金額をアップして、やってみる事をおすすめします。

(スポンサーリンク)




関連記事

関連記事:パソコンとタブレットの違いを教えて?簡単に徹底解説!

関連記事:尊王攘夷論、尊王攘夷論者とは?わかりやすく解説します。

スポンサーリンク