icloudメールをPCで見る、使う方法とは(Windows、Mac、ブラウザ)
iCloudのメールをパソコンで見る方法はあるの?
スマホに設定されているiCloudのメールをパソコンで見る方法を紹介します。
ウィンドウズパソコン、Macのメールソフトと、
ソフトは使わずに、インターネットのブラウザで見るという、
3つの方法をお伝えします。
ただし、パソコンのosのバージョンやソフトウェアのバージョンなどによっては、
icloudメールを使えない場合があります。
古いパソコンを使っている人は注意が必要です。
詳しいシステム条件はAppleのホームページで確認しましょう。
icloudメールをPCで見る、使う方法とは(Windows、Mac、ブラウザ)
iCloudメールをパソコンで使う方法は大きく分けて2種類。
iCloud.comのサイトにインターネットでアクセスしてメールを使う方法と、
メールソフトにicloudメールを設定して使う方法です。
iCloud.comの場合は、iCloudにサインイン出来れば、
すぐに使う事が出来ますが毎回サインインが必要です。
メールソフトで使う場合は、メールソフトの設定が必要でが、
毎回icloudにサインインする必要はありません。
頻繁にメールを使うのであれば、
メールソフトの設定をした方が便利ですし、
頻繁に使わないのであれば、iCloud.comのサイトに行って、
メールを見る方が早いです。
目的に応じて使い分けましょう。
メールソフトを使う場合
Windows10の場合、純正のメールアプリに設定を行うと、
icloudメールを使用する事ができます。
アカウントを追加の中にicloudがあります。
メールのアカウント追加から、
icloudのメールアドレスとパスワード、相手に表示する名前を入力します。
Windows10以前のosの場合は、
AppleのホームページからWindows用icloudをダウンロードする。
1.ウィンドウズ用のiCloudコントロールパネルをダウンロードする。
2.Apple IDとパスワードでサインインする。
3.同期したい機能にチェックを入れます。
4.適用をクリックします。
5.Microsoft Outlookの左側のフォルダパネルに、
iCloudメールのアカウントが表示されます。
Macの場合
Macの場合の場合のシステム条件は10.7.5以降です。
Apple IDとパスワードでサインインします。
メールにチェックを入れます。
ブラウザの場合
メールソフトに設定せずブラウザでメールを見る場合は、
インターネットでicloud.comのサイトにアクセスします。
icloud.comにログインすると、スマホと同じ様なアイコンの画面が出てきます。
ここで、メールをクリックすると、メールを見る事が出来ます。
手順
まず、icloud.comに行きます。
Apple IDとパスワードを入力し、iCloudにサインインします。
メールのアイコンをクリックすれば、メールを見る事が出来ます。
もちろん、ここから、メールを作成して、メールを送ったり、
削除したりする事も出来ます。
※古いブラウザの場合icloud.comが表示しない場合があります。
そんな時はブラウザを最新バージョンにアップデートする必要があります。
まとめ
iCloudメールをパソコンで使う場合、メールソフトに設定する方法と、
ブラウザで使う方法がある。
頻繁に使う場合は、設定して使った方が便利。
iCloudをパソコンで使うには、システム条件がある。
古いパソコンの場合、アップデートが必要だったり、
アップデート出来ない場合は、買い替えが必要になる場合がああります。
記事の執筆者 TN45
合わせて読みたい
icloudメールを複数作成する方法は2つあるぜ!スマホとパソコン
icloudバックアップを削除するとどうなる?iPhoneへの影響は?