大阪のプールランキング!大人が楽しめるプールはここだ!
大阪のプールランキングという事で、
今日は大人が楽しめるプールという事でお伝えします。
子供じゃないんで、ただ、泳ぐだけでは満足できません。
何か付加価値がないとね。
という事で、大阪の大人が楽しめるプールを紹介します。
デートにもおすすめなプールも出てきます。
因みにこのランキングは、
私が独自にリサーチして、選んだランキングです。
大阪のプールランキング-大人編-
第1位
スパワールド世界の大温泉 スパプー
出典:goo.gl/7D5krZ
プールは入場料に含まれている。
水着は持参した物でもいいし、レンタルもあります。
室内プールです。
流れるプールと流れるプールから入れる広いプールの2種類があります。
流れるプールの中心には、
浮き輪を使って楽しむスライダーと、浮き輪なしスライダーがあります。
プールがあるとなりには、水着を着たまま入れるお風呂もあります。
最大のオススメポイントは、ここはプール以外にも、温泉や岩盤浴を楽しめるし、食べて、飲んで、スポーツジムまであります。24時間営業。
選んだ理由 プール以外も充実している。しまくっている。
アクセス
電車
大阪地下鉄御堂筋線 堺筋線 「動物園前駅 5番出口」
JR環状線 新今宮駅
第2位
鶴見緑地プール
出典:goo.gl/xcRN33
地下鉄鶴見緑地駅を降りてすぐの所にある、
大きな温水のプールで一年中泳げます。
昔行われた花博の会場跡にできた記念公園の中にあります。
館内はガラス張りになっていて、
日焼けを気にせず遊べます。
プールの種類が豊富で、
屋外と屋内に分かれています。
全長が78メートルのウォータースライダーやジャグジーのプール、
スリーピングプール、じゃぶじゃぶ池など色々あって楽しめます。
人気のプールで、
休日はかなり混み合いますので、平日がおすすめです。
選んだ理由 駅から近い、すぐ行けるし、すぐ帰れる。
アクセス
地下鉄長堀鶴見緑地線 鶴見緑地下車すぐ
第3位
ひらかたパーク ザ・ブーン
出典:goo.gl/etVMe1
4種類のプールと4種類のスライダーが楽しめます。
巨大な流れるプール「ドンブラー」
丘の上の展望プール「シエスタ」
奥に行くほど深くなる「なぎさプール」
滑り台や噴水がある「わんぱくプール」
スライダーは全長が210メートルの高速スライダー「クライングチューブ」
渓谷の激流を下って行く全長185メートルの「キャニオンライド」
全長85メートル 大人も子供も楽しめる「ハリケーンスライダー」
全長10.8メートル お子様向けの「キディースライダー」
となっています。
プールエリアから水着のまま出てアトラクションを楽しむ事も可能です。
一日中楽しめますよ。
選んだ理由 遊園地なんで、色々ある。
アクセス
京阪電車「枚方駅」
第4位
ホテルニューオータニ大阪 THE WATER TERRACE
出典:goo.gl/fT9XP6
毎年大人気なのが、ホテルニューオータニのナイトプールです。
ライトアップされた大阪城や夜景を楽しみながら、
プールサイドでお酒や食事も楽しめる。
更に、Djによる音楽やパフォーマーによる、
パフォーマンスも見る事が出来ます。
夜なので、日焼けする心配がないので、
女性が喜ぶのは間違いなしです。
大人も子供も楽しめるプールではなく、
まさに大人の為のプールです。
選んだ理由 見れば分かる。ロマンチック!デートに最適。
アクセス
JR大阪環状線 大阪城公園駅より徒歩3分
地下鉄長堀鶴見緑地線大阪ビジネスパーク駅から徒歩3分
第5位
大阪城ウォーターパーク
出典:goo.gl/aJ48p5
ハウステンボスの夏のコンテンツである、
「水の王国」を大阪城公園で実施するイベントです。
数種類のウォータースライダーと、
20メートルプールが3つも用意されていて、カップルで訪れる人も多い。
目玉となるのは高さが10メートルあるジャンピングスライダーで、
長崎のハウステンボスにある巨大スライダーが大阪でも体験する事が出来ます。
ナイト営業もあります。
選んだ理由 普通のプールとは違う楽しみ方ができる。
アクセス
JR大阪環状線 大阪城公園駅
合わせて読みたい
UFOキャッチャー、クレーンゲームのコツ、ぬいぐるみ?箱?簡単攻略法