昭和記念公園花火大会の見える場所、最強スポットはここだ!
花火をゆったりと優雅に見たい!
今日ご紹介する花火大会は、昭和記念公園花火大会です。
昭和記念公園花火大会は正式名称を立川まつり国営昭和記念公園花火大会といいます。
開催日は毎年7月の最終土曜日で、開始は19時20分から20時20分の1時間行われる。
花火の打ち上げ数は、約6000発。
当日は凄い人がきます。
来場者数は、沿道で見ている人達含めて67.9万人の人たちが訪れます。
花火の見どころは、ダイナミックな一尺五寸玉をはじめ、
豪華絢爛ワイドスターマイン、芸協玉、匠玉など、
様々な花火の演出を楽しむ事ができます。
そんな人気の花火大会、当日は人、人、人。
本当に凄い人です。
今日はこの昭和記念公園の花火大会、会場以外でゆったりと、
見れる最強の場所はどこ?という事で、皆さんの声を元にお伝えしたいと思います。
会場近くのバーミヤン
出典:goo.gl/qg8dhV
男5人でバーミヤンの窓から見た昭和記念公園の花火はとても綺麗でした。
— 樂 (@garasaa_ky) 2012年12月24日
昭和記念公園の直ぐ近くにあるバーミヤン。
この店舗はセブンイレブンの上にあって、
窓から花火を見る事ができます。いい席に座れたら、
涼しい所からビールを飲みながら、
花火を見れるという、最高の場所です。
窓の近くの席を予約できるかは、分かりませんが、
もし座れたらラッキーです。
ただし、かなり花火の日は込み合います。
花火の日は一年間でもっとも忙しいそうなので、
倍率はかなり高いですが、
頑張って予約を入れてみてはいかがでしょうか。
因みにバーミヤンは中華系のファミリーレストランです。
あの、すかいらーくのグループになります。
出典:goo.gl/4Ptvu6
髙島屋立川店の屋上ビアガーデン
出典:goo.gl/wi1xPt
立川高島屋の屋上ビアガーデン。昭和記念公園の花火見物の最強スポット!ビアガーデンで飲みながら花火なんて最高だよね。抽選当てたるぞー🎆🍺🍖 pic.twitter.com/qKw9Yp9Hku
— こやさん@富士登山競走五合目 (@koyapparu) 2015年6月5日
ここは、Tweetにもある様に、最強スポットと言ってもいいんじゃないでしょうか?
ビールを飲みながら、近くで花火を見れる。
先ほどのバーミアンは店舗の中ならでしたけど、ここは外ですから、
花火の音も聞こえます。迫力が違いますよね。
当然こんな最強スポット、みんなが行きたがりますよね。
なので、毎年抽選になっています。
当たった人本当にラッキーだと思いますここは。
イトーヨーカドー東大和店の屋上
出典:goo.gl/7atjTc
イトーヨーカドーの屋上が開放されてるんですね。
買い物にめちゃくちゃ便利ですね。
お腹が空いたら、何でもあるし、何でも飲める。
結構たくさんの人が来てますね。
イトーヨーカドーは全国的に花火大会の時は屋上開放してるみたいです。
別の地域のイトーヨーカドーのTwitterでの呟きを調べてみると、
同じ様に屋上が開放されていたという呟きが他の地域でも見られました。
なので、また違う花火大会ん行く場合は、
その近くにイトーヨーカドーが無いかチェックしてみるのもいいかもしれません。
打ち上げ場所はどこ?
この花火大会の打ち上げ場所は、昭和記念公園の皆んなの原っぱです。
しかし、この昭和記念公園って広いですね。
実は都内の公園で最も広いのがこの昭和記念公園なんです。
大きさは、東京ドーム38.5個分だそうです。
屋台は出てるの?
屋台は出ています。しかし、ネットの書き込みやtwitterを見ていると、
数はそれ程出ていない様です。出ている事は出ているんですが、
花火を見に来ている人がかなり多いので、
その割には数が少ないとの指摘が多いです。
有料席
チケットの種類は3種類です。
レジャーシート付き2人席 6000円
イス1人席 4000円
団体10名席 40000円
購入方法は公式ホームページ
または、全国のローソン、ミニストップ、セブンイレブンでお買い求めいただけます。
※詳しくは公式ホームページで確認ください。
車で行きたい
当日周辺の駐車場はかなり混む事が予想されます。そんな時、駐車場の予約が便利です。下記サイトから予約ができます。
駐車場予約サイトakippa
※この駐車場予約は10日前から予約可能です。
レンタカーをご利用の場合は、下記の比較サイトをご利用ください。
全国の格安レンタカーを一括比較・検索予約【skyticketレンタカー】
おすすめ記事
おすすめ記事:江戸川花火大会の穴場、車で行ける隠れたスポットとは?
おすすめ記事:江戸川花火大会場所取りは何時から?撤去されないためルールは守ろう