水戸黄門祭りの千波湖花火大会の場所と時間(駐車場/交通規制/トイレ/見える場所)
今日は水戸黄門祭りの花火大会についてお伝えします。水戸黄門まつりの花火大会は、千波湖花火大会とも呼ばれています。
千波湖花火大会は、水戸黄門まつりの初日に行われる花火大会の事です。
出典:goo.gl/mPvMEL
水戸黄門まつりは、昭和36年から続くお祭りで、茨城県水戸市で毎年八月の第一金曜、土曜、日曜の三日間に渡って行われます。
水戸藩の二代目藩主水戸光圀を称える為に行われています。
千波湖花火大会はその初日の金曜日に行われます。
荒天時は延期になり開催されます。
毎年訪れる人は約30万人。
行われる時間帯は、
19時30分から20時30分です。
今日はこの千波湖花火大会の場所、打ち上げ場所、駐車場、トイレ、交通規制の場所。
と時間、交通規制の時間についてお伝えします。
水戸黄門祭り千波湖花火大会の当日の時間と場所
まず、千波湖花火大会の打ち上げ場所を確認しておきましょう。
打ち上げ場所が千波湖という湖です。
この場所は春にはお花見でもたくさんの人が訪れます。
出典:goo.gl/1BzE2d
また、付近の方々は散歩やウォーキングなどに訪れる、
市民の憩いの場でもあるのです。
そんな湖で花火大会は行われます。
湖での打ち上げは、陸上自衛隊の皆さんが協力されています。
※打ち上げ場所となる足場をトラックから湖に降ろしてしる様子。
湖だけに、湖面に映る逆さ花火も楽しめます。
(湖の湖面に花火が反射してとても綺麗なのです)
そして最後を飾る特大のミュージックスターマインは見ておいて損はありません。
こんな素晴らしい花火を見る事ができます。これは、2017年の花火の映像です。
千波湖花火大会の行き方
千波湖花火大会に電車で行く場合
JR水戸駅から徒歩15分
車で行く場合
常磐道水戸ICから国道50号を千波湖方面へ10㎞
千波湖花火大会交通規制のエリアと時間
出典:goo.gl/fChL6D
※変更の可能性がある為、必ず公式ページを確認ください。
立ち入り禁止区域は午前中から交通規制、緑色の区間は夕方から花火が終わるまで交通規制が敷かれています。当日はかなり車が混み合います。車で付近に近づかない事をおすすめします。この付近の施設に普段行っている人もこの日は、近づかないみたいです。
そういえば、今週末は水戸は黄門まつり。徳川ミュージアム行く方は交通規制とか渋滞にご注意。
千波湖花火の時間は大変だから。— ひろ (@Hiro_92_0h) 2017年8月3日
千波湖花火大会駐車場とトイレ
千波湖の周りには無料駐車場があります。駐車場は無料駐車場が1500台分です。※一部有料駐車場もあります。
こちらの画像で分かる様に駐車場とトイレも利用可能です。
出典:http://www.mitokoumon.com/koumon/
拡大図
画像でも分かりますが、1箇所だけ有料の駐車場がありますね。
トイレも仮設トイレが設置される事が予想されます。
※情報が変更される場合がありますので、
詳しくはこちらの公式サイトを必ずご確認ください。
当日かなりの人が会場周辺に車で訪れます。駐車場は直ぐに満車になる可能性があります。
駐車場を予約する
駐車場予約サイトを利用すれば、あらかじめ付近の駐車場を予約する事が出来ます。以下のサイトからユーザー登録すると、予約できます。
駐車場予約サイト
駐車場予約サイトakippa
※この駐車場予約は10日前から予約可能です。
花火が見える人気の場所
千波湖北側園内道路
湖の北側は比較的人が少ない地域と言われています。ちょっと遅く現地に到着した場合は、湖の北側に行ってみましょう。ひょっとしたら、ゆったりと花火を見れるかもしれません。
西の谷公園
西の谷公園も人気のスポットです。湖のすぐ近くにある公園で、花火がよく見えます。花火見物をしようと、見物客が集まります。
最後に
はい、という事で水戸黄門まつりの花火大会、千波湖花火大会の場所と時間についてお伝えしました。
■開催時間は19時30分から20時30分。
■交通規制の時間帯は打ち上げ場所近くが午前中から22:30、付近が18:50分から21:00
■駐車場とトイレは無料の場所が何箇所かあります。